この会社の
ホームページを見る
自然素材は、時を経るとその素材ならではの風合いが生まれるだけでなく、機能性にも優れており、例えば、無垢の木材は吸湿性・放湿性が高く、空気中の湿度を一定に保つ効果があります。
また、素材によっては空気中の有害物質を吸着する働きがあり、室内の化学物質のリスクを減らすこともできます。ともに時を過ごす家には、やはり自然素材のものがいいと、私たちは考えています。
夏の暑い日差しを遮り、冬の暖かな日差しは家の奥まで差し込むように考えられたパッシブ設計は、なるべく機械に頼らず自然のエネルギーを最大限活用してくれます。
また、気圧調整式第一種全熱交換気システム「エクリア(AIR CREAR)」を採用することで、給気する空気量が多く、排気される空気量が少ない「正圧」の空気環境を実現。足元から天井まで全室同じ温度・湿度で暮らせる快適な空間が叶いました。
さらに、家じゅうの空気を2時間に1回入れ替えてくれるので、コロナ禍でも安心。
壁に大きな穴を開ける第三種換気システムとは違い、高気密住宅が実現でき、断熱性能、省エネルギー性能の指標となる外皮平均熱貫流率(UA値)を小さくして性能を高め、常にクリーンな室内の空気環境で健康な暮らしを実現します。
快適な住空間を生み出す自然素材。
梅雨時のじめじめした季節でも家の中は自然素材がもたらす調湿効果で快適な空間にすることができます。
永く住まう家だからこそ建ててよかったと思っていただけるようにデザインにもこだわり、自然素材+αの家づくりができます。
ぜひ、お客様のご要望をお聞かせください。